読書感想文コンピュータ編その他(トラブル本)
書名勢津子おばあさんの
パソコン入門知恵袋
著者西川勢津子
発行日2000年12月1日 初版第1刷発行
発行元 株式会社SCC
頁数A5判、137+22ページ
定価1500円
ISBN4-02-330303-8

西川勢津子おばあさんが77歳でパソコンに挑戦し、 そのときに感じたことなどを書いたエッセイです。

77歳でパソコンに挑戦して、1年も経たないうちに本を出すというのは、 どう考えても普通のおばあさんではないと思って、めったに見ない著者紹介を 見たら、このおばあさん、かなりのツワモノのようで、化学が専門で、家事評論 など約100冊ほどの本を出しているというのであった。

さて、本書であるが、シニアにやさしいように、とても大きな文字になっており、 その気になれば一気に読めてしまう感じである。速読の人なら、立ち読みで終って しまうかも知れません。

内容ですが、本当にエネルギッシュな感じで、若者もこうあって欲しいなという感じの おばあさんです。行動もするし、準備もちゃんとするという、完璧な人でした。 カリフォルニア大学のホームページに、ダニやハチの文献が多数あって、それを嫁に プリントアウトしてもらってからFAXしてもらっていたのですが、どうしても自分で 見たくなったのがパソコンを入手しようと思ったきっかけとは、なかなか珍しい。

ところで、おじいさん、おばあさんのことを「シルバー」と世間では言うことがあるようですが、 本書にもあるように「シニア」というのが良いようです。

2001年4月29日


読書感想文コンピュータ編その他(トラブル本)