![]() |
書名 | 組織IQ 小さな企業から大企業まで───本当の実力度 |
---|---|---|
著者 | 鈴木勘一郎 野村総合研究所 上席コンサルタント | |
発行日 | 2001年7月10日 | |
発行元 | 株式会社角川書店 | |
頁数 | B6判、198頁 | |
定価 | 571円(本体) | |
ISBN | 4-04-704040-1 |
題名の通り、組織の能力について書いた本である。 太平洋戦争における日本軍とアメリカ軍の違いが、今の日本とアメリカの企業 の差としてもそのままあてはまるではないか、というような議論がかなりされている。
要するに、先送り、閉鎖的、努力あるのみがいまだに日本では横行しているので、 早く考え方を変えて、素早い判断、情報共有し、肩書だけで何も分かっていない上の 方が権限を握り続けるのではなく、早く現場に権限を移しなさい、というようなことが 書いてある。
こう書いてしまうと、身も蓋もない。しかし、周囲の人々を説得させるために 必要な説得戦略のための本として見ると、なかなかまとまっているのである。 見近な実例があったり、これはと思うようなまとめ方が色々しています。 そういう意味では、本書は大変良くできていると思います。
そう思ってずっと読んでいたのですが、最後の方になって、椅子から ころげ落ちそうになってしまったのである。
一番最後の9章が、「ビジネスマンIQ強化策」という題であった。 本書のまとめとして、役立つことがまとめられている感じの題名である。
2001年8月25日