自称初心者メーリングリスト本メーリングリストは閉鎖しました2003年5月9日終了新 : fuji-ml@iijnet.or.jp1999年 6月 7日開始 2003年 5月 9日終了 28481通
旧 : fuji-ml@pro.or.jp
長い間、多くの人々の暇潰しに貢献たと勝手に思っていますが、
|
本メーリングリストは、主宰者も含め、自らパソコン初心者と確信している 人々の集まりですので、お気楽に参加してみてください。女性の方も多数参加 されています。本メーリングリストは流れるメールの数が1日に200通を越えることも度々 あります。そのため、メールが溢れる人も少なくありません。くれぐれもご注 意ください。 ◆ご注意◆
よく溢れる要注意メーリングリスト:Nifty。
【とあるメールソフトが原因の文字化け】
本メーリングリストでは、古いATマシンをはじめ、もう使わなくなったマ シンを利用したマシンなどを利用してきました。最初の頃は、486を利用したり しておりましたが、次第に流量が多くなり、一般のネットワーク回線では利用 しているプロバイダへの負担が多すぎるなど、色々問題も発生してきまして、 非常にメジャーなIIJのメーリングリストを1999年6月より利用することになり ました。IIJのメーリングリストの費用につきましては、 某社に負担していただいておりま す。 ◆謝辞◆
古いATマシンを利用して直接メーリングリストやホームページの運用をす ることはなくなりましたが、それでもネットワークの実験などそれほどCPUパワー が必要ない分野につきましては、今後とも古いマシンを利用して勉強、遊び、 仕事の気晴らしなどを行いたいと思っております。また、当方だけでなく、本 メーリングリストの参加者には、パソコンのカバーを開けて、中をいじり回す のを趣味としている人々も多いので、不要パーツなどがでた場合にメーリング リストに投げると、希望者が続々ということよくあります。
メーリングリストを開設しています。このメーリングリストは、まあ、目 的なんてものはありません。本ホームページで ドツボにはまった人々が、互いに連絡を取り合っ たり、パズルの解法を連絡しあったり、その他何にでも御使用してください。最近は、このメーリングリストでは、PC-UNIX(Linux,FreeBSD)が流行ってい ます。何が流行るかは、皆様方の書かれた内容に依存するだけです。
私の方からは、新着情報を流します。いちいち私のホームページまで来なく ても、何が更新されたかは分かるようになります。
加入も、脱会も、 各自で勝手に行なってください。流れる情報に 関しては、何にも手を加えませんし、そんな面倒なことできません。マシンが 勝手にやることです。
メールアドレス request@iijnet.or.jp に、本文がsubscribe fuji-ml endだけのメールを送ってください。すると、登録確認のメールが届きます。登録確認のメールの説明を読み、確 認メールの中の confirm の行だけを request@iijnet.or.jp に出して下さい。 そうすると、管理者に登録要請のメールが届きます。
しばらくすると、登録が行なわれるでしょう。
登録がなされると、タイトルが "Welcome to fuji-ml mailing list" のメール が届きます。説明がありますので、それに従ってください。
どうしてもうまくいかない場合には、参加をやめてもよろしいかと思います。それでも参加したい場合には、request@iijnet.or.jp に 本文が
helpだけのメールを送って、説明を読んで挑戦して下さい。それでも、どうしてもうまくいかないとか、やり方がよく分からない方は、 しかたがないので、直接私あてにメール fuji@fuji.gr.jp して下さい。
エラーメールの処理、その他については管理人まかせになったので、当方は 何にも分かりませ〜ん。
あまりにもバカバカしいので中止したいと思う場合は、request@iijnet.or.jp に help を投げてから、抜けがけの仕方を勉強して下さい。
参加した方は、できるだけ簡単な自己紹介など書いて下さると嬉しい。また、自分のホームページのある方は、それらの紹介もお願いします。
ホームページへの希望などもあれば、書いて下さい。もしかすると実現する でしょう。
後は、特になし。
本ホームページを頻繁に訪れ、十分に暇潰しをしてください。さらに、この館へ貴方の仲間もひきずり込んでください。
request@iijnet.or.jp に対して、helpだけのメールを送ってください。すると、簡単な説明書がメールで帰ってきます。後は、それに従って、お勉 強してください。
- メールが流れ過ぎて、システムの負荷になってしまった場合。
- メールの量が増えすぎて、毎日1000通以上になったりした場合。
- 本人がインターネットをやらなくなった場合。
- 管理者が悲鳴を上げ、なおかつ次の管理者が決まらない場合。
- その他、本人、あるいは管理者の勝手。
正しく登録できたら、fuji-ml@iijnet.or.jp までメールを 出してみよう。このアドレスにメールを出すだけで、貴方の出したメールが、 メーリングリスト参加者全員に自動配布されます。
最近は、オフ会なるものも勝手に行われるようになりました。どのように行 われ、どのような人々が参加するのかは時々刻々と変化していくのでとてもこ こには書けません。詳しい情報は、メーリングリストでのみ流れます。メーリ ングリストに参加すれば、すべてが分ります。
オフ会に参加すると、それまでのメールのCDが配付されたり、その場で製造 されたりします。要するに、そういう人の集まりのようです。
本メーリングリストは、毎日数百通のメールが流れます。多い日には500 通以上流れることもあります。くれぐれも簡単にメールボックスが溢れるよう なところからの方はご注意下さい。
トラブル原因としては以下のようなものがあるようです。