■ルール説明
枠の中に入っている駒をスライドさせて目的の駒を指定位置までできるだけ 少ない手数で動かすパズルです。
ここでの問題では、2×2の大駒を枠の外に書かれている太線(ガイド)の 位置まで移動するのが目的です。ガイドは、目標位置に大駒が移動したとき、 外枠に接する位置のすべてに線を引いています。
最少手数は、各問題毎に表示されていますので、必ずその手数で完成させて ください。万一それよりも短い手数がみつかりましたら、お知らせ下さい。
■操作説明
■余談
スライドパズルは難解ということで、昔から研究書などが出ている。有名な のは、オックスフォード大学出版からの Edward Hordern の本である。
Auther | Edword Hordern |
---|---|
Title | Sliding piece puzzles/Edward Hordern |
Imprint | Oxford University Press, 1986. |
Descript | xii,249p. |
『マルコポーロ』は本書にあった問題であったが、大幅に手数をミスってい た。そのほか、手数不明とか、未確認とかの問題がありましたら、是非 メール(fuji@pro.or.jp)を下さい。 解けるものなら解いて、このページで紹介したいと思っています。