スライドパズル問題集


ルールと操作説明



問題:承認 by あべみのる
The Sliding Block Puzzle Page (英語)1999/2/4
パズルで世界的にも非常に有名なサイトである Puzzle World で公開されました。

Nick Baxter 氏による改良が加えられ、駒にイメージが張り付け可能になりました。 その他にも、大幅機能アップ。
強化した機能を活かした問題など、多数公開されています。


問題:承認 by あべみのる
Block 10 <新作造成中>1997/12/5

L字形のコマを2つ含んだ、ちょっと勝手の異なるタイプのパズルです。 とりあえず、製作順にどんどん並べて行きますので、どんどん遊んで下さい。

新しいタイプです。皆さんに教えてあげてください (^_^)

教育的問題集 <初心者向け>

全25題 by 藤原博文

最初から手数の長い難しいパズルに挑戦しても挫折するだけでしょうから、 手順の短いやさしいものから、順次難しいものを解いていき、 スライドパズルの勘を養いましょう。

箱入り娘

81手(難問)

日本に古くからある有名なパズルで、スライドパズルの代表です。 上中央の大きな駒を『娘』駒と呼び、この娘駒を下中央まで移動させます。 同じパズルが、フランスでは、「赤ロバ」という名で昔からあったそうです。

ダッドパズル

59手

中公新書の『数理パズル』で、池野信一氏が紹介されていたパズルです。

『箱入り娘』の変型問題集

全47題 by 秋山久義

有名な『箱入り娘』の娘駒の初期位置と最終状態を同じにし、 対称形になる小駒のパターンを網羅したもの。


『マルコポーロ』

大駒が盤面を一周する難問

英語のパズル本に紹介されているのを見つけて、解いてみました。 135手が最少とありましたが、それより短い手数で解けるようです。 是非あなたも挑戦してみては。


ホームページJAVAページ