ホームページ著作&協力
書 名 改訂新版 Cプログラミング診断室
副 題さらに美しく健康的なプログラムのために
著 者藤原博文
発行日 平成15年 8月 7日 初版第1刷
平成15年 9月25日 初版第2刷
平成16年10月10日 初版第3刷
発行元 株式会社技術評論社
定 価2680円+税
サイズA5判 502ページ
ISBNISBN4-7741-1787-0

本書は、発売から10年が経過した『Cプログラミング診断室』に加筆修正す るとともに、本のサイズを小さく持ち運びやすく紙も軽いものを選び、どこで も読めるように工夫したものです。レイアウトやイラストも変更しております。 また、表紙デザインは一新しました。

表紙には特別な工夫がされております。詳しくは、書店店頭にてじっくりと表 紙を眺めてみてください。気付く人は気付くはずです

書 名 Cプログラミング診断室
副 題うつくしく健康なプログラムのために
著 者藤原博文
発行日 平成5年 8月15日 初版第1刷
平成5年12月25日 初版第2刷
好評なのに絶版のため全ページ公開中。 今のうちに読んでおこう(^_^)
平成10年 4月20日 初版第3刷
平成10年 7月25日 初版第4刷
平成10年11月25日 初版第5刷
平成11年 7月25日 初版第6刷
平成12年 5月25日 初版第7刷
平成12年 9月10日 初版第8刷
平成13年10月25日 初版第9刷
発行元 株式会社技術評論社
定 価2500円(税込)
サイズB5判 320ページ
ISBNISBN4-87408-571-7
販売書店書泉ブックタワー (復刻仕掛け書店)他、全国の書店、大学生協

じっくりC言語の本質を知りたい方には、 『Cプログラミング専門課程』
再帰呼出しの学習には、パズルが最適。

『Cパズルプログラミング-再帰編』

C言語の学習に飽きたら

パズルで頭の柔軟体操


目     次

お知らせ

以下の公開内容は、平成5年出版の初版に基づいたものです。

はじめに

開院準備
昔むかしレベル差教育ネットワーク情報集め隠すことについてプログラムコンテストドキュメント楽するように手抜きと下手の違い開院

第1部 外来

 
第1章 普通の初心者
最初から充実した(!?)プログラムが登場
関数を短くし、コメントを改善する
上手になる秘訣プログラムの紹介何だ、このプログラムは!!短くするにはコメントについて無駄な努力をやめよう名前気になる個所修正プログラム課題まとめ

 

第2章 これでもプロ
売りものであるにもかかわらず、超きたない!
構造的な欠陥の指摘〜引数、ポインタの活用
プログラムの紹介「超」基本的問題点関数分解構造的欠陥引数を使おうポインタその他まとめ(修正プログラム)

 

第3章 上司が問題
まさに驚異的なプログラムの見本というべき
内容の修正から、話は開発体制にまで及ぶ
はじめに背景説明フローチャートプログラムの紹介名前大域変数フラグ同じことを書くな長い main意味不明の初期化その他(修正プログラム)おわりに

 

第4章 キャストが好き
Cの基本が、まったくできていなかった場合
型のマスターから配列、ポインタの使い方へ
はじめにプログラムの紹介自動的型変換float型対double型ムダな関数計算誤差構造体いつもの問題(修正プログラム)おわりに

 

第5章 管理は複雑に
想像を絶するほど下手なヘッダファイルの例
後に深刻な被害を発生するので侮るなかれ
はじめにプログラムの紹介グローバル(元のプログラム)ほとんど同じ修正例(修正プログラム)バイト・オフセット本当の恐怖まとめ

 

第6章 不慣れ
CによるXーWindowプログラミングでの不具合
ウィンドウの基本と「無」の効用について
お返事プログラムの紹介マクロビットフィールド1行80字類似パターンその他まとめ

 

第7章 文字列処理は得意
キャリアを積んでいる人にありがちなミス
文字列〜構造体、配列サイズ、gotoの使い方
はじめにプログラムの紹介メッセージ改造配列サイズgoto文字列処理その他まとめ

 

第8章 Pascalが好き
CのようでCでない、不思議なプログラム
文字処理などについて、他言語から入った
人たちへのアドバイス
プログラムの紹介Pascal?オプション文字列処理Lisp?可変個数の引数

インターンシップ体験記 実際の仕事を体験しなくちゃ駄目
第2部 集中治療室

 
第9章 珠玉の力作
とても筆舌に尽くしがたいプログラムが登場
構造体、文字列などについて全般的な注意
プログラムの紹介構造体文字列処理力作サボりの美徳まとめ

 

第10章 最長不到関数
まさにネバーエンディング・ファンクション
ダラダラと続くプログラムを簡潔に書き直す
UNIXへの招待プログラムの紹介リスト10-1 最長不倒関数Never Ending FunctionFreeいやらしい個所デバッガ

 

第11章 奇っ怪な条件
ほとんど同じことを何度も繰り返す悪いクセ
関数などは共通化によって短縮が可能になる
ずぼらプログラムの紹介酷似関数クライアント・サーバモデル難解な条件まとめ

 

第12章 芸術的字下げ
あまりに深いネスティングはカバーできない
エラー処理の修正、省力化による改善の試み
安物買いプログラムの紹介字下げエラー処理を先に単純にまとめ

 

第13章 計算は自分で
神の意表をも衝いたウィンドウ・プログラム
手作業は避け、できるだけ楽をしてみたら?
困った日本語問題プログラムの紹介配列初期化ウィンドウ設計楽したい廃棄処分Xウィンドウの日本語化

 

第14章 メモリが足りない
すさまじく巨大な画像データの処理について
とことん「無駄」を省いて高速化を図りたい
日本語プログラムの紹介巨大データプロファイルデータ構造Cの次は

付録A 課題解答例

付録B 書評

INDEX
WWW版にはINDEXはございません。何しろ作業量が膨大に なるもので。

正誤表
プログラムの発見、修正、執筆、出版の多くの段階でちょこちょこ とバグを追加してしまうという失敗をしてしまいました。 それでも、まだ読むには耐えられるかと思い、 またこの種の本を出す人が少ないことを鑑み、 敢えてここに全文掲載しております。
ここへの掲載にあたり、さらにバグが追加されている可能性が高く、 全国的デバッグ作業に御協力下さるよう、お願い致します。
今だから書けることですが、本書編集時、 私はほとんど病院にいたので、 本書ができたこと自体が奇跡のようなことでした。 著者校正を極力省いて出来た世にも珍しい本なのです。

O'Reilly Japan刊

3/14発売
増刷:第3刷決定♪

オープンソース
Scheme言語処理系
Gaucheの愛好者団体

詳細はブログで

読了された方へ

仲間にも本ページのURLや、本の存在を知らせるのですよ。
それは、貴方の義務ですよ。
すると本ホームページの維持にもつながりま〜す。
『Cパズルプログラミング-再帰編』, Number Place の紹介やリンクでもOK。

本ページはリンクフリーで〜す (^_^)

ホームページ著作&協力