ホームページ
掟本
ここには、各業界の掟(おきて)、法度(はっと)など、絶対に守らなければな らない憲法や法律よりも重要なことについて書いている類の本を集めてみたい と思います。
コンピュータ関連はこちら
にあります。
『
最高学府はバカだらけ
』 石渡嶺司、光文社新書、740円
『
理系白書
』 毎日新聞科学環境部、講談社文庫、571円
『
ミスをしない人間はいない
』 芳賀繁著、飛鳥新社、1500円
『
英語オンチが国を亡ぼす
』 寺澤芳男著、新潮社OH!文庫、543円
『
だから、潰れた!
』 山本ちず著、祥伝社文庫、524円
『
日本は悪くない
』 ビル・トッテン著、ごま書房、571円
『
ディルバートの法則
』 スコット・アダムス著、アスキー、2000円
『
官僚の官僚による官僚のための日本!?
』 宮本政於著、講談社+α文庫、680円
『
天網恢恢
』 藤原博文著、技術評論社、1280円
『
出る杭はうたれる
』 アンドレ・レノレ著、岩波同時代ライブラリー、1100円
『
お役人さま!
』 廣中克彦著、講談社社、1500円
『
お役所のご法度
』 宮本政於著、講談社社、1600円
『
お役所の掟
』 宮本政於著、講談社社、1500円
『
コの業界のオキテ
』 藤原博文著、技術評論社、1280円
本(印刷・編集・出版・書店)
『
カラー版 本ができるまで
』 岩波書店編集部編、岩波書店、980円
『
だれが「本」を殺すのか
』 佐野眞一著、プレジデント社、1800円
『
印刷はどこへ行くのか
』 中西秀彦著、晶文社、1800円
『
本はどのように消えてゆくのか
』 津野海太郎著、晶文社、1900円
ホームページ