X-Wingが複数回出てくるナンプレ問題(6)行き詰まったら数字を順番に丹念に調べる
2014年10月26日
まず、行き詰まった図を示す。
あれこれ考える、あるいは悩む前に、盤面の状態を把握しておこう。
1 3個 2 9個 完了 3 3個 4 1個 5 9個 完了 6 9個 完了 7 5個 X-Wing2個 8 9個 完了 9 3個9個出て完了している数字については調べる必要がない。
7は5個出て4個残っているが、2つのX-Wingになっていることは既にわかっているので、これも調べる必要がない。
また、4は1個しか現れていなくて、これでは何も決まらないと考えられるので、とりあえず無視しよう。そういうことで、3個だけ現れている、1と3と9について調べることにしよう。
1の候補を小さい数字で全部書いてみた。 さて、X-Wingはあるだろうか?
まず縦列について調べてみよう。
候補のある列は6列ある。そのうち、候補が2個の列は1列のみである。 X-Wingでは、候補が2個の列の組が必要なので、これでは無理である。次に横列について調べてみよう。
候補のある列は6列ある。そのうち、候補が2個の列は1列のみである。 ということで、縦列のときと同じになって、ダメである。3に進もう。
さて、X-Wingはあるだろうか?まず縦列について調べてみよう。
候補のある列は6列ある。そのうち、候補が2個の列は3列ある。 しかし、それら縦3列で、候補の位置が一致するものはなく、X-Wingはできない。つぎに、横列について調べてみよう。
候補のある列は6列ある。そのうち、候補が2個の列は2列あるが、 候補の位置が一致しないので、X-Wingはできない。9に進もう。
さて、X-Wingはあるだろうか?X-Wingがあるかどうか、まずは自分で調べてみよう。